食品の取扱いに重要!商品規格書(商品仕様書)の良くある話について

こんにちは、オージーフーズ 品質管理部の和田です。

最近は暑さも収まり、涼しくなってきましたね。
この時期に散歩をして、ダイエットを進めたい等と考えております。
食欲の秋も良いですが、今年は運動の秋や読書の秋等、普段と違う事もいかがでしょうか。

今回は食品を扱う際に重要な商品規格書(商品仕様書)のお話となります。
販売する食品の情報を伝える資料として、食品関係の事業者間の取引では必須とも言える商品規格書ですが、「商品規格書?」と意外にご存知でない方も多いのでぜひご一読ください。

1.食品の取扱いに重要!商品規格書(商品仕様書)とは?

 商品規格書(商品仕様書)とは、商品のレシピや原材料情報、場合によっては栄養成分値や製造方法等もまとめた商品の設計図ともいえるものです。

商品規格書は社内の情報をまとめるだけではなく、多くの情報を読み取れる事から取引の際に資料として用いられる事も多いです。

そんな商品規格書ですが、結構色々な種類があります。

2.食品業界で見かける商品規格書

 一般的なものとしてはExcel(エクセル)で自社用に作成したものですね。

メリットとしては、自社で書式(フォーマット)を作るため、必要な情報を好きなだけ盛り込めるといった点ですね。

デメリットとしては
・製造元が作成した書式だと販売先からすると情報が不足している。
・販売先が作成した書式だと製造元からすると入力方法がよく分からない。
書式を作成した際には、皆様入力のマニュアルを作成されていますが、そもそも食品の製造にはケースバイケースが多いため、1つのマニュアルでは理解が追いつかない事があります。これはもう回数を重ねて慣れていくしかない部分ですね。

 Excel以外の規格書としては統一規格書システムのものが有名ですね。

これは専門会社が作成した書式を、販売先や製造元で共通で使用する事で、自社で使うにも、どこに出すにも共通の書式にして再作成の手間や入力のミスを減らそうというものです。

有名なものとしてはeBASEやインフォマート、merqurius(メルクリウス)等があります。ExcelでもそうけんくんやFoodCAS等が該当します。

メリットとしては共通書式(フォーマット)のため、入力できれば使いまわしがしやすいという事です。
又、eBASEの様にデータベースとして使用できるものもあります。

デメリットとしては
・共通で同じ形で入力する事を求められるため、入力ルールが細かく、手間がかかる。
・統一書式のはずなのに独自色を出してくる会社もあり、入力方法が異なる場合がある。
・提出先によっては追加テンプレートが必要になる事がある。

結果として提出先のルールを憶えて個別対応していく必要があり、これも回数を重ねて慣れていくしかない状況です。

3.実際の現物・現場との整合性

 意外に忘れがちなのが、食品表示(一括表示やキャッチコピー)、製造工程との整合性です。

作成した当初は一致しているのですが、時間の経過で原料や製造工程の変更といった修正を重ねていくと、合わせて作っているはずなのに、微妙なずれが発生してくる事があります

原因としては1ヶ所の修正が他にも影響する事を忘れており、その部分の修正が漏れていて、変更を重ねるうちにずれが大きくなったというパターンが多いですね。

部分的な修正だけを行っていると全体を見落とす事があるので、定期的に全体を見直す事もご検討ください。
又、近年の栄養成分表示の義務化や原料原産地表示といった法の変化に対応するために規格書のフォーマットの事態を変更する事も重要です。

オージーフーズでは商品規格書の入力代行や照合サービスを行っております。
・販売先から規格書入力を求められたけど、マニュアル見てもわからない。
・eBASEやそうけんくんって、どう入力すれば良いの?
といった際には我々オージーフーズにお任せください。

Excel、eBASE、そうけんくん、FoodCASと様々な書式・システムの入力、食品の表示・製造と商品規格書を照合、チェックしてきた実績があります。

分からない、手が足りないといった際にはお気軽にご相談ください。
品質管理の御悩み事を解決します。

品質管理業務でお困りの皆様。サポートサービスがお手伝いします!

品質管理全般で問題がないかご不安な方は、
食品表示・品質管理お悩み相談」(年間90,000円(税抜))にお申し込みください! 質問を何回でもお受けいたします。

また、表示等について、人手が足りない方、正確な内容になっているか不安な方は是非「食品表示チェック」「食品表示案の作成」「規格書作成代行」や「規格書照合」サービス(15,000円~)、「微生物検査」(基本3項目:4,800円)、「栄養成分分析」(基本5項目:10,000円)、「栄養成分の計算」(5,000円~)、「eBASE入力代行」サービス(20,000円~)にご依頼ください!
※BtoBプラットフォーム規格書は利用規約の関係で作成代行をお受けしかねます。

秘密保持契約を締結することも可能です。

《品質管理部へのお問い合せフォームはこちら》

お電話でのお問い合わせはこちら
03-5367-2327(平日10:00~17:30)

オージーフーズ品質管理部メールマガジン2021.9.30発刊号

メールマガジンのご登録・詳細はこちら ≫

#仕様書

The following two tabs change content below.
和田
品質管理歴15年の品質管理チーム マネージャーです。食品表示検定上級、前職は健康食品メーカー。趣味はB級グルメ食べ歩き。

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
品質管理チーム直通
お問合せフォームはこちら≫

電話は03-5367-2327まで