食品表示の作成に必要な資料とは? 食品表示案の作成代行も承っております!

最近は様々な業種の方々から食品表示のご相談や食品表示案の作成代行のご依頼を受けています。

今まで小売り用の食品製造に触れてこなかった方も多くいらっしゃいますので、今回は食品表示、特に原材料名の記載内容を作る上で必要な資料について説明いたします。
なお、よくわからないという方は食品表示案の作成代行プランにお申し込みください!

おかげさまで食品表示、eBASE、仕様書サービスについて多くの依頼をいただいております。現在も受付中ですが、対応枠は限られておりますのでお早めにご連絡ください。

品質管理チーム直通お問い合わせフォームはこちら


<原材料名とは?>

原材料名とは製品に使用した原材料、食品添加物、含まれているアレルゲンをまとめて表示した項目です。特に原材料と食品添加物は製品に含まれる配合割合の多い順に記載する必要がありますので注意が必要です。

又、原材料名の中では、原料の原産地表示や製造地表示を行うこともあります。

(添加物は原材料名とは別項目で表示する場合もあります)

<必要資料① レシピ>

まずは1つ目の必要資料、レシピです。こちらの見本をご覧ください。

レシピとは、製品を作るために必要な原材料の使用量をまとめた資料です。

そもそも、レシピは製品を作るために必要となる資料ですが、表示を作る際には1つ注意が必要となります。

それは「単位を揃える」という事です。

原材料名は配合割合の多い順に記載しますが、順序計算をする際に1g、1ml、1個、1パックといった単位が混在していると順序を決められません。

単位を揃えて、順序を決める事が、表示作成の第一歩です。

なお、一般的には全て「g(又はkg)」若しくは「ml(又はL)」で揃えます。

<必要資料② 原料規格書>

続いて2つ目の必要資料、原料規格書です。

製品を作る際には複数の原材料を使用する事が多くあります。

「キャベツ」や「豚肉」「いか」といった生鮮食品は、どんな原材料かわかります。

しかし、複数の調味料を混ぜたソースやシーズニング等は「どんな名前で表示に書けばよいのか」「どんな食品添加物が使われているのか」「どんなアレルゲンが含まれているのか」といった情報がわかりません。

このような情報を原材料の製造メーカー様が、まとめた資料が原料規格書となります(見本はこちら)。表示の作成に必要な情報がまとめられていますので、購入先を通じて入手する様にしましょう

<推奨資料 配合表>

こちらはレシピと原料規格書の内容を1つにまとめたものになります(見本はこちら)。

製品規格書とか、商品仕様書と呼ぶ事もあります。

言ってしまえば原料規格書を製品で作成したものになります。

表示を作成する際に、複数の資料があると計算をしにくいのですが、この配合表を作ることで計算がしやすくなり、含まれるアレルゲンも一目でわかるようになります。

又、保存方法や、賞味期限、製造工場、容器包装等の情報も合わせておくと、1つで商品の情報を網羅した資料になります。

そのため、お客様からの質問の回答に使用する事や、小売店に商品を納品する際に提出する事が多くあります。

非常に便利で多用できる資料となりますので、作成を推奨いたします。

この様に上記の資料は食品表示作成の際に必要不可欠な資料となりますので、弊社のサポートサービスでも、ご提出をお願いしております。

商品製造の際には上記資料の入手、作成にご注意ください。

表示等について、人手が足りない方、正確な内容になっているか不安な方は是非「食品表示チェック」「食品表示案の作成」にお申込みください。

品質管理全般で問題がないかご不安な方は、
食品表示・品質管理お悩み相談」(年間90,000円(税抜))も承っております!こちらでは質問を何回でもお受けいたします。

他にも「規格書作成代行」や「規格書照合」サービス(15,000円~)、「eBASE入力代行」サービス(20,000円~)、「微生物検査」(基本3項目:4,800円)、「栄養成分分析」(基本5項目:10,000円)、「栄養成分の計算」(5,000円~)もございます。

※BtoBプラットフォーム規格書は利用規約の関係で作成代行をお受けしかねます。

秘密保持契約を締結することも可能です。

今回の記事はオージーフーズ品質管理部の和田が作成いたしました。

The following two tabs change content below.
和田
品質管理歴15年の品質管理チーム マネージャーです。食品表示検定上級、前職は健康食品メーカー。趣味はB級グルメ食べ歩き。

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
品質管理チーム直通
お問合せフォームはこちら≫

電話は03-5367-2327まで