~商品仕様書(規格書)、eBASEについて~
特に質問の多い事項を取り上げてご説明いたします!!!
目次
1.インフォマート(BtoBプラットフォーム規格書)は可能ですか?
誠に申し訳ありませんが、株式会社インフォマート様の規約により、
インフォマート(BtoBプラットフォーム規格書)にログインしての入力を行うことはできません。
エクセル、CSVファイルへの入力であれば可能です
2.使用原材料に水は含まれるの?
使用原材料に水は含まれません。
水を除いた原材料数で料金が変動いたします。
3.2次原料が10品以上の複合原材料ってなに?
をご確認ください。
ご不明な場合は、レシピと原料規格書(もしくは商品規格書等の配合表)を頂けましたらお見積もり可能です。
4.eBASEの送信機能を使用して代わりに提出してほしい
提出先の了解があれば対応可能です。
5.誤字脱字がないかもチェックしてくれますか?
原則としていただいた情報をそのまま入力するサービスとなっております。
誤字脱字のチェックは仕様書照合プランをお申し込みください。
6.あとがき
弊社では・・・
品質管理全般で問題がないかご不安な方は、
「食品表示・品質管理お悩み相談」にお申し込みください! 質問を何回でもお受けいたします。
表示等について、人手が足りない方、正確な内容になっているか不安な方は是非「食品表示チェック」「食品表示案の作成」「規格書作成代行」や「規格書照合」サービス、「微生物検査」、「栄養成分分析」、「栄養成分の計算」、「eBASE入力代行」サービスにご依頼ください!
※BtoBプラットフォーム規格書は利用規約の関係で作成代行をお受けしかねます。 秘密保持契約を締結することも可能です。
#規格書 #仕様書 #入力代行
The following two tabs change content below.

関根
品質管理歴14年。食品表示検定上級の資格を持っています。
前職はパン・米飯メーカー。
好きな食べ物は甘いもの、かつ丼、酢飯。

最新記事 by 関根 (全て見る)
- インストア加工の食品添加物表示も多い順に行いましょう - 2025年3月24日
- 栄養成分表示で「100g当たり」表記が多い理由とは。食品表示の事情を解説します。 - 2025年2月7日
- よくある質問~微生物検査編~ - 2024年12月24日