即席めんの表示について

めん加工品の「即席めん」の表示について、わかりやすく解説します。

即席めんについては、食品表示基準にて個別規定が定められております。
表示をする上でのポイントを一緒に確認しましょう!

※今回は、即席めんの表示に関する公正競争規約には触れておりません。

おかげさまで食品表示、eBASE、仕様書サービスについて多くの依頼をいただいております。現在も受付中ですが、対応枠は限られておりますのでお早めにご連絡ください。

品質管理チーム直通お問い合わせフォームはこちら

1. 即席めんの定義

即席めんは、食品表示基準にて以下のように定義されています。

即席めんとは

小麦粉又はそば粉を主原料とし、これに食塩又はかんすい等を加えて練り合わせた後、製めんしたもの(かんすいを用いて製めんしていないものは、成分でん粉がアルファ化されたものに限る。)のうち、添付調味料を添付したもの又は調味料で味付けしたもので、簡便な調理操作により食べることが可能なもの(凍結させたもの及びチルド温度帯で保存するものを除く。)

①にかやくを添付したもの

※添付調味料とは
直接又は希釈して、めんのつけ汁、かけ汁等として液状又はペースト状で使用されるもの(香辛料等の微細な固形物を含む。)

※かやくとは
ねぎ、メンマ等の野菜加工品、もち等の穀類加工品、油揚げ等の豆類の調整品、チャーシュー等の畜産加工食品、わかめ、つみれ等の水産加工食品、てんぷら等、めん及び添付調味料以外のもの

※また、即席めんのうち、めんを蒸し又はゆで、有機酸溶液中で処理した後に加熱殺菌したものは「生タイプ即席めん」と定義されています。

袋めん、カップめんなど様々な形態の商品が販売されていますが、
容器などの形状は関係なく、以上の定義に該当する場合は「即席めん」の分類になります。
主原料が小麦粉又はそば粉ではない場合は該当しないため、ビーフンやはるさめの商品は対象外となります。

2. 即席めんの個別規定(一括表示枠内)

即席めんでは、原材料名、添加物、内容量について、食品表示基準別表第四において個別規定が定められています。

(1)原材料名

食品表示基準第三条第一項の表の原材料名の項の2に従って表示するほか、原材料に占める重量の割合の高いものから順に、次により表示します。

めんについて

「めん」、「油揚げめん」の文字の次に括弧を付けて「小麦粉」、「そば粉」、「植物性たん白」、「卵粉」、「食塩」、「植物油脂」、「ラード」、「香辛料」等とその最も一般的な名称をもって表示します。
(例)めん(小麦粉、食物性たん白、卵粉、食塩、植物油脂、香辛料、・・・)

添付調味料及びかやくについて

「鶏肉エキス」、「しょうゆ」、「糖類」、「香辛料」、「油揚げ」、「もち」、「メンマ」、「野菜天ぷら」、「牛肉」、「えび」、「卵」、「植物性たん白」、「のり」、「ねぎ」、「わかめ」等とその最も一般的な名称をもって表示します。

(2)添加物

①添加物に占める重量の割合の高いものから順に表示します。
⇒詳しくは食品表示基準第三条第一項を参照

②栄養強化の目的で使用されるものについて省略規定は適用されないため、表示します。

(3)内容量

①食品表示基準第三条第一項に従って表示します。
②ただし添付調味料又はかやくを添付した場合、内容重量及びめんの重量をグラムで表示します。

即席めんの一括表示例

3. 即席めんの個別規定(一括表示枠外

食品表示基準別表第十九の規定により、以下について表示する必要があります。

(1)調理方法
特性に応じて表示します。

(2)使用上の注意
食器として使用できる容器にめんを入れているものであって、
容器を加熱する商品の場合:「調理中及び調理直後は、容器に直接手を触れないこと」等、
容器を加熱しない商品の場合:「やけどに注意」等と表示します。

(3)油脂で処理した旨
生タイプ即席めん以外の即席めん類で、めんを油脂で処理したものについては、「油揚げめん」又は「油処理めん」等と油脂で処理した旨の文言を表示します。

4. 即席めん類の禁止表示について

食品表示基準別表第二十二にて、以下の表示禁止事項が定められています。

(1)かやくのうち特定のものを特に強調する用語。
※ただし、調理後の当該かやくの重量が調理後のめんの重量の二パーセント以上である
場合は、この限りでない。

(2)原材料にそば粉を使用している物で、そば粉の配合割合が30%未満のものにおける「そば」の用語


(3)生タイプ即席めん以外のものにおける「生タイプ」の用語


以上、食品表示基準で定められた、即席めん類の表示についてご紹介いたしました。
公正競争規約ではさらに細かく定められた事項がございます。詳細については「即席めんの表示に関する公正競争規約」をご確認ください。

皆様の商品の表示はいかがでしょうか?気になる点などはございませんでしょうか?

食品表示の作成で、不安やお困りのことがある時は、私たちオージーフーズの品質管理チームにお任せください!

品質管理全般で問題がないかご不安な方は、
食品表示・品質管理お悩み相談」(年間90,000円(税抜))にお申し込みください! 質問を何回でもお受けいたします。

また、表示等について、人手が足りない方、正確な内容になっているか不安な方は是非食品表示チェック」「食品表示案の作成」「規格書作成代行規格書照合サービス(15,000円~)、微生物検査(基本3項目:4,800円)、栄養成分分析(基本5項目:10,000円)、栄養成分の計算(5,000円~)、eBASE入力代行サービス(20,000円~)にご依頼ください!
※BtoBプラットフォーム規格書は利用規約の関係で作成代行をお受けしかねます。

秘密保持契約を締結することも可能です。

食品の品質管理は取り扱う食品によって対応が異なり、相談しようにも、「どこに、どう相談すれば良いか分からない。」というのはよく聞きます。 オージーフーズは長年積み重ねてきた品質管理のノウハウで皆様のお悩み事を解消いたします。
The following two tabs change content below.
鎌田
管理栄養士の資格を持っています。好きな食べ物は餃子と桃です。

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
品質管理チーム直通
お問合せフォームはこちら≫

電話は03-5367-2327まで