オージーフーズ食品専門物流部ブログ

ピッキングリストとは|物流用語辞典

ピッキングリストとは_物流用語辞典

物流部直通お問い合わせフォームはこちら

ピッキングリストとは

ピッキングリストとは出荷指示に従い、ピッキングを行う際に用いる指示書のこと。

商品の保管場所や、商品コード、数量などが細かく指示されています。ピッキング作業の必需品です。別名「出荷指示書とも呼ばれます。ピッキングの作業をする作業員はピッキングリストを見ながら、商品を集めて回ります。そして、商品を集めるごとに、ピッキングリストに書き込んで確認しながら、商品をピッキングしていきます。

サービスの概要 流通加工作業の例 料金表 流通加工サービス概要 弊社食品物流...

摘み取り式と種まき式について

摘み取り式とは、発送先ごとに商品を集めて梱包して出荷する方法です。「シングルピッキング」や「オーダーピッキング」と言われることもあります。商品を集めて梱包したらすぐに出荷することが出来るので出荷までのスピードが早いのが特徴です。

物流用語「シングルピッキング」の意味をわかりやすく解説します。オージーフーズの物流専門用語辞典です。シングルピッキングがどんな場合に適しているか、皆様にイメージしやすい例も含めて解説します。物流に関することはオージーフーズの物流部にお任せください!

種まき式とは、商品を予めピッキングしておき、発送先別に分ける方法です。「トータルピッキング」や「アソート式」と言われることもあります。まとめて商品をピッキングするため、商品を何度も取りに行くといった手間がなく、移動距離と移動時間を短縮できるのが特徴です。

トータルピッキングとは、まとめてピッキング作業をしてから仕分けをする作業方法の仕組みです。トータルピッキングは複数の出荷先のオーダーを取りまとめ、出荷商品を複数まとめてピッキングし、作業場でオーダー別に仕分け作業をしてそれぞれ出荷の準備をします。

ピッキングシステムの方法

ピッキングシステムで主に行われているのは、「リストピッキング」と「デジタルピッキング」、「バーコード」と「RFIDタグ」の4種類があります。

リストピッキングとは

リストピッキングと呼ばれる物流において最も基本的なピッキング方法もあります。

リストピッキングとは、ピッキングリストに記載されている商品名と数量を確認し、倉庫内から商品を探す方法です。

コストもかからず、商品とリストさえあればひとまず作業出来る基本的なやり方ですが、ピッキングはすべて人間が手作業で行うので作業スピードに差がでたり、正確さにかけることが欠点です。

そもそもピッキングとは、保管場所や仮置きされている場所から出荷場所へと商品を集めることを言います。ピッキング方法には様々な方法があります。それぞれ別記事にて詳しく解説しておりますのでぜひご参照くださいね。

物流用語「オーダーピッキング」についてわかりやすく解説する物流用語辞典です。オーダーピッキングとは、発注されたオーダー単位でピッキング作業を行うことを言います。別名「伝票ピッキング」「摘み取り方式」とも呼ばれ、通販系の物流現場で効果を発揮する作業方法です。

バーコード化されたピッキングリストで作業を効率化

ピッキングリストと言えば、従来は紙に印刷して現場で使用されることが基本でした。しかし、現代の技術進歩により、ピッキングリストもデジタル化することが可能です!

情報がバーコード化されたピッキングリストを読み取り、データを登録し、読み取ったデータの指示通りにピッキングを行う。もし作業にミスが発生しそうな場合でも、エラー音やバイブ等で作業員にミスを通知する為、ピッキングミスの減少、作業効率も上がります。

現場によって設備に違いがありますが、ハンディーターミナルによりバーコードを読み取る方式が多く採用されています。常にハンディーターミナルを持ち歩か中ればならないため片手はふさがってしまいますが、リストピッキングに比べれば格段に効率的です。

「ハンディアソートシステム」とは、ピッキング作業の基本的な方法です。ハンディアソートシステムを英語でHandy Assort Systemといい、略称HAS(ハス)といいます。商品等に貼付されているバーコードをスキャンニングした際に、データベースで保有する仕分け(アソートする)情報を抽出し、ハンディターミナル画面上に仕分け情報を表示させるシステムです。

オージーフーズ物流センターが導入している情報化ピッキングリストシステム

食品物流センター_オージーフーズ物流部_バーコードでピッキングの様子

食品専門の物流センターであるオージーフーズ物流部でも、情報化されたピッキングリストのシステムを導入しています。

紙のピッキングリストだけだとどうしても読み違え等の人的ミスが発生してしまう可能性がありますが、この腕に付けたデバイスが商品をしっかりチェックし、もし作業員が別の商品を手に取った際はミスを知らせてくれるのです!

作業員が指に付けているバーコード読み取り機は指輪のような形になっています。これによりハンディーターミナルを持って片手の作業が塞がるという点もクリア!両手が使えるピッキング作業はとても快適です♩

オージーフーズのピッキング作業についてもっと詳しく知りたい方は下記のページもご参照ください!物流サービスについて詳しくご紹介しております。

ピッキング作業について物流部スタッフが詳しく解説します。オージーフーズの食品物流倉庫のピッキング作業とは。どんな人に向いている作業か、どんな方式があるのか、現場の写真やわかりやすい実例なども交えて物流部スタッフが丁寧に解説いたします。物流サービス紹介記事です。

ロケーション管理について

商品の保管されている場所にロケーション番号を付けることで、商品を探しやすく管理することをロケーション管理といいます。ロケーション番号で管理することで、効率的に管理することができます。

ロケーション管理には、固定ロケーションフリーロケーションの2種類があります。

固定ロケーションとは、決まった棚に決まった商品を保管し、管理する方法です。棚が空いていても他の商品を置くことが出来ない為、保管効率は下がってしまいますが、見つけやすいのが特徴です。

一方、フリーロケーション空いている場所に、商品を入れる方法です。保管スペースを有効的に活用できますが、商品を見つけ出すのに時間がかかる場合があります。

「ロケーション管理(ロケ管理)」とは、在庫(商品)の置き場所を意図的に定めて管理することをいいます。ロケーション管理は物流業界における商品の在庫管理方法のひとつです。ロケーションは、商品ごとの住所のようなものです。倉庫内の商品に対して、保管する場所に番号やコードを振ることで「どこに何があるのか」というデータを在庫情報を管理します。誰でも効率的に、目的の商品を探すことができ、ピッキングの効率を上げたり、ピッキングミスを大幅に減らすことなどができるようになります。

保管機器の種類

ピッキングするための商品保管場所には、保管機器が使用されます。

スチールラックのような中軽量ラックは、組み立てが簡単で、連結や増設も簡単にできます。床に固定して使用する固定ラックは、空間を有効活用できます。

移動式ラック商品に合わせて棚を組み替えられるので、有効に空間を活用できます。

垂直回転ラック天井空間を有効利用するラックです。ホコリなどから保管物を守れる為、部品や食器や薬品等の保管が可能です。

商品を保管する台が斜めになっていて、背面から前面にかけて下がっているラックが傾斜式流動棚(フローラック)です。賞味期限がある食品や使用期限のある商品は、古いものから先に出荷することができるので傾斜式流動棚が利用されることが多いです。

     

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階


物流部直通TEL:048-949-5115

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
お問い合わせ・ご相談 WEBフォームはこちら≫