オージーフーズ食品専門物流部ブログ

ネステナーとは|物流用語辞典

ネステナーとは、倉庫や工場などで貨物の保管用に使用されるスチールパレットのことをいいます。

物流部直通お問い合わせフォームはこちら

ネステナーとは

「ネステナー」とは、倉庫や工場などで貨物の保管用に使用されるスチールパレットのことをいいます。倉庫や工場の限られたスペースを有効活用するためのスチール製のラックシステムです。ネステナーは耐震性に優れ、荷物の形状や運用方法、倉庫のスペースに合わせて効率的な保管・搬送を実現します。

耐久性があり、メンテナンスも要らないので物流の現場では手軽な物流機器です。

ネステナーの写真

ネステナーのネーミングは「nest」(意味は「巣」、「入れ子」)に由来します。メーカーによってネステナーには様々な呼称があり、「ネスティングラック」「ネスラック」「スタックテナー」「テナー」などとも呼ばれます。

ネステナーの使い方

ネステナーは移動可能なラックで、パレットとセットで利用されるのが一般的です。

パレット貨物をネステナーの内部と上部に格納して使用し、ネステナーを2段、3段と縦に重ねることで、天井までの空間を有効活用する事ができます。

ネステナーを使用している倉庫内

「パレット」についてわかりやすく解説します。パレットとは、物流現場で荷物を載せる荷役台のことです。パレットとフォークリフトを使用することにより作業効率は格段に上がります。どんな素材があるのか、形やサイズなど多くの例で丁寧に解説します。

ネステナーの耐荷重

一般的なサイズのネステナーの耐荷重は約1,000kgでネステナーの背が高いものほど耐荷重は低くなります。ネステナーの種類は、大きく分けて通常の「ネステナー」「逆ネステナー」の2種類があります。

ネステナー

ネステナーは、棚の部位が荷物を入れる格子状の面が下段にあるタイプで、ネステナーとパレットを一緒に移動することができますが、1台につきパレット1枚しか格納できません。倉庫内の保管レイアウトの変更が頻繁に発生する場合に適しています。

逆ネステナー

逆ネステナーは、棚の荷物を乗せる格子の部位が上段にあるタイプで、パレットを直置きでの格納が可能なため、パレトップを使用することなく、1台で2段積みが可能になります。パレトップを使用しなくても保管効率が向上しますが、1段目のパレットは地面に直置きとなるため、ネステナーごとパレットを移動させることができません。そのため、保管レイアウトの変更が頻繁に発生する場合には適していません。

オージーフーズでは

オージーフーズではネステナーを利用することで荷物を2段に積み重ねられるので保管効率を向上させています。

ネステナーを使用しているう倉庫内

固定ラックとは違い、組み立てや設置の必要がないためにすぐに使え、レイアウトも自由に変えられます。

     

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階


物流部直通TEL:048-949-5115

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
お問い合わせ・ご相談 WEBフォームはこちら≫