オージーフーズ食品専門物流部ブログ

ロットとは|物流用語辞典

「ロット(Lot)」とは、製品の製造、販売、輸送、保管などをおこなう場合の単位、同一製品のまとまりのことを言います。 同じ条件で製造される製品の製造数量、出荷数量の最小単位という意味です

物流部直通お問い合わせフォームはこちら

ロットとは

「ロット(Lot)」とは、製品の製造、販売、輸送、保管などをおこなう場合の単位、同一製品のまとまりのことを言います。

「ロット(Lot)」は「同じ条件で製造される製品の製造数量、出荷数量の最小単位」という意味です。

同じ条件で製造される製品の製造数量、出荷数量の最小単位がロットです

製造業界で使用されることが多いが、特に決まった単位はなく、業界や企業によって違いが生じます。

製造や物流における様々なロット

製造ロット

製造における最小単位をさす場合は「製造ロット」と呼びます。

製造現場で、「製造は1ロットから」と言われた場合でもその個数は50個からであったり、1,000個からであったりします。このようにロット数が異なる理由としては、製造側の効率化とコスト管理にあります。

製造側が商品の単価に合わせて、最低この量から製造すると決める単位になり、ロットを設定することで製造側は一定量で注文を受けて、コストを抑えたり、スピードを確保することができます。

最小ロット

製造、出荷などを行うときに最低限決められている数量「最小ロット」と言います。通常は、生産や配送などでかかるコストに損失がでない程度で設定されます。

発注ロット

また「発注ロット」として、1箱単位、100個単位など発注する最低数量が企業間の取引で決められていることがあります。発注ロットを最低取引単位に定めていることも多くなっています。

物流においても様々なロットがあります

ロットを調整して効率化

ロットは、その単位が大きくなるほど、発注側にとってサービスレベルが悪く、余剰在庫が発生しやすくなります。

ロットを調節して効率化を図ることができます。

一方で、ロットの拡大は、配送頻度の削減とあわせて見直すことで、トラックの積載効率の上昇、トラック車両数の削減、ピッキング等庫内作業時間の短縮などといった物流業務の効率化につながります。
また、ロット調整をすることで、生産管理を行う上でもロットの調整をすることで損失を減らし、利益を上げる事ができるようになるという重要な役割を担っています。

お問い合わせはこちら!

オージーフーズでは、物流における損失を減らしたいとお考えなら、ロット調整といった面から物流の効率化をご提案致します。

こちらのページで詳しくご案内しておりますので、ぜひご覧ください。

オージーフーズ物流部サービス詳細ページはこちら ≫

     

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階


物流部直通TEL:048-949-5115

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
お問い合わせ・ご相談 WEBフォームはこちら≫