オージーフーズ食品専門物流部ブログ

棚卸しとは|物流用語辞典

「棚卸し」とは、ある時点でに所有する商品等の在庫の数量を確認し、会計上の期末棚卸資産の金額を確定させる目的で行われる作業のことを言います。

物流部直通お問い合わせフォームはこちら

棚卸しとは

「棚卸し」とは、ある時点でに所有する商品等の在庫の数量を確認し、会計上の期末棚卸資産の金額を確定させる目的で行われる作業のことを言います。

棚卸しの言葉のとおり、「棚からおろして在庫を数えたり、点検したりする」ことです。実際には、商品の在庫数を数えるだけでなく、商品の状態や品質も並行して点検、把握することが理想とされています。

なぜ棚卸しをするのか

会社は、会計上どのように成果を出したのかを表示する必要があり、その成果を表す代表的な指標が「利益」ですが、この利益を確定させるために棚卸しが必要となります。

そして、棚卸資産にかかる決算整理仕訳を期末に切ることで適切な利益が計算されます。

棚卸しの様子

棚卸しの時期と手順

棚卸しの時期

一般的に、棚卸しは年度はじめの「期首」と年度終わりの「期末」つまり決済の時期に実施することがほとんどです。

棚卸しの手順

棚卸しの手順は、次の3段階に分けることができます。

  1. ①実地棚卸し
  2. ②帳簿棚卸し
  3. ③実地棚卸しと帳簿棚卸しのすり合わせ

棚卸しすることのメリット

棚卸しによって実際の在庫数量を把握できれば、理論上の数量との比較が可能となり、事業を行ううちに消失したものや、場合によっては横領された数量も把握することができることとなります。

同時に、棚卸しには在庫の過不足を把握する役割もあり、在庫管理を強化することは資金繰りを良好にすることにもつながります。

一斉棚卸しと循環棚卸し

棚卸しには、一斉棚卸と循環棚卸があります。

  • 一斉棚卸し・・・すべての通常作業、入荷、出荷をストップし、すべての棚を一斉にチェックする方法で、決算の前に1回といった様に、あらかじめ期間を決めて行う。
  • 循環棚卸し・・・倉庫内にある在庫を場所や種類といった項目にわけて、順番に在庫数を調べていくやり方。

棚卸し作業は、一昔前は倉庫内の作業をすべて止めて、在庫数を数える「一斉棚卸し」が主流でした。

近年はインターネット通販の拡大や、コンビニエンスストアなど年間を通じて一日中休みなく稼働している業態も増えてきているため、通常業務を行いながら棚卸しを行う「循環棚卸し」を取り入れる企業が増えてきています。

倉庫内の様子

お問い合わせはこちら

煩雑な在庫管理も、オージーフーズにお任せください。食品物流についてお困りのことがありましたら、ぜひお問い合わせください!

オージーフーズ物流部サービス詳細ページはこちら ≫

     

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階


物流部直通TEL:048-949-5115

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
お問い合わせ・ご相談 WEBフォームはこちら≫