オージーフーズ食品専門物流部ブログ

温度管理とは|物流用語辞典

温度管理

物流部直通お問い合わせフォームはこちら

温度管理とは

「温度管理」とは、物流を行う際に、食品や機械や薬品など、鮮度を維持するために行われるものです。
温度管理は物流の過程の中でも必要不可欠となっており、消費者の品質に対する要求は年々高まる傾向があるため、もっとも高度な技術が求められるといえます。

温度管理

温度管理の基本「3温度帯」

食品物流において、基本となるのは「3温度帯」です。

  • 常温(ドライ)10℃~20℃
  • 冷蔵(チルド)-5℃から5℃
  • 冷凍(フローズン)-15℃以下

常温(ドライ)10℃~20℃冷蔵(チルド)-5℃から5℃冷凍(フローズン)-15℃以下3つの温度帯(3温度帯)で、食品などを保管しています。
3温度帯は、食品においてはさらにその食品に適した温度基準に細分化されています。3温度帯は「保管温度帯」とも呼ばれることもあります。

3温度帯(さんおんどたい)とは、常温、冷蔵、冷凍の3つの温度帯のことです。よくこの3温度帯が使われるシチュエーションは、お品物を配送する時や、お品物を保管する時の温度指定のために使います。オージーフーズの3温度帯倉庫の現場の写真の例をあわせて解説します!

4温度帯とは

温度管理 3温度帯 4温度帯

「3温度帯」定温を加えた区分方法が「4温度帯」となります。

定温とは、配送時や保管時に温度や湿度が一定に保たれた温度帯になります。

さらに細分化する温度帯

温度管理 基準保管温度

日本工業規格(JIS)が定義している常温は15℃~25℃となってますが、各倉庫の立地条件やメーカー、配送業者、そして取り扱う商品によっても基準が異なるので確認が必要になります。また、コールドチェーン(低温流通体系)をはじめとした近年の物流プロセスでは、倉庫業法の「基準保管温度」を参考にして、「低温」「チルド」「冷蔵」「冷凍」「超低温」5つの温度帯管理もあります。

温度管理 基準保管温度

温度帯管理が必要な商品の品質を保つには、維持管理には非常に大きなコストがかかります。そのため、自社管理ではなく、温度帯管理が可能な物流業者のアウトソーシングが行われています。

お問い合わせはこちら!

オージーフーズでは、お客様の商品に合わせた温度管理を致します。

こちらのページで詳しくご案内しておりますので、ぜひご覧ください。

オージーフーズ物流部サービス詳細ページはこちら ≫

     

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階


物流部直通TEL:048-949-5115

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
お問い合わせ・ご相談 WEBフォームはこちら≫