オージーフーズフードコーディネートチームブログ

フードコーディネーターとは。お仕事内容などを簡単にわかりやすくプロが解説!

フードコーディネーターとはどのようなお仕事か、プロのフードコーディネーターとして働く私が実体験を元に詳しく解説いたします!

お仕事についての具体的なお話しから、資格の例、やりがい・大変なこと・将来性など、実際の現場の様子がわかる写真や動画も掲載いたしますね。このお仕事に興味がある方必見のブログ記事です(*^_^*)

オージーフーズのフードコーディネーターはどんなお仕事?

フードコーディネーターってどんなお仕事をしているの?

フードコーディネート事業部スタジオ撮影の様子

私たちフードコーディネーターは、食品通販やテレビ通販番組で販売する食品の調理や盛り付けを行ったり、料理を美しく、おいしく見せるための食器や小物の演出を行ったりと、お料理のトータルコーディネートを承っています。

そして、オージーフーズフードコーディネート事業部では、フードコーディネーターとフードカメラマンが協力して、大手テレビ通販や通販カタログの豊富な撮影実績からのノウハウを生かした『売れる料理写真と料理動画』を提供しています。

中でも得意とするのは、シズル感のある料理撮影です!

最近、インスタグラムやツイッターなどのSNSで映える料理の写真や動画がすごく流行っていますよね。おかげさまで、ありがたいことに料理撮影のお問合せをたくさんいただいております。おしゃれなお料理に対する需要が更に高まっているのを私たちも実感しています。

私たち自身もインスタグラムを更新中です。一緒に働くフードコーディネーターのスタッフ一同が盛り付けた料理写真を毎日アップしています。ぜひご覧くださいませ♩

オージーフーズのインスタを見る ≫

フードコーディネーターが実演したシズル感たっぷりの料理写真や料理動画を例にご紹介いたします

実際に私たちフードコーディネーターが調理盛り付けをした料理写真や料理動画を例に、私たちのお仕事をご紹介いたします。

※撮影と仕上げの編集は同じフードコーディネート事業部のカメラマンが担当しております。

使用しているお鍋やお皿などすべてオージーフーズの撮影スタジオに揃えてある備品です。食器や、背景のクロスなども含めて全体のコーディネートをするのが私たちの役目です。撮影のご依頼をくださったお客様の想い(商品に対する思い入れや、どんなシーンで召し上がっていただきたいかなど)を丁寧にヒアリングし、イメージを作ります。

画面の外でお箸を持ち上げたり、湯気を立てたり、ピザをカットしているのも私たちフードコーディネーターです!

ちなみに、レシピ動画などで画面の中に登場する手も、実は私たちなんですよ(^^)ノ

グツグツ&ジューシーなお鍋

フードコーディネーターのお仕事とは!レシピ考案、調理、料理撮影もお任せください♪シズル感(すき焼き)

お肉をグツグツ煮込むお鍋の熱さ、ジューシーな香りが届くように撮ります。実際にカメラ前でコンロの火をかけたり、商品によって、ドライアイスを忍ばせたりしてグツグツ感を表現することもあるんですよ。

こんなお料理の撮影中は、スタジオ中がおいし~い香りでいっぱいになります(≧ڡ≦*)

あったか~い湯気

フードコーディネーターのお仕事とは!レシピ考案、調理、料理撮影もお任せください♪湯気(うどん)

お料理を「美味しそう!食べたい!」と思っていただくには、アツアツの温度感が大切なポイントです。写真を見た方に、そのお料理の温度感が伝わるようにするのが私たちの役目です。

ほっこり湯気がたつおうどん。最高ですね♡

いざ自分で撮影しようと思っても、湯気ってなかなか写真に写りづらいんですよね。良い感じの湯気が欲しいのです!そんな時、私たちフードコーディネーターはカメラの前でタイミングを見て、加湿器の湯気を器のそばに添えて湯気に見立てます。

また、撮影に使用する食器類の選定や下に敷くクロスなど、食卓全体のイメージを考えてトータルコーディネートすることも私たちフードコーディネーターの腕の見せ所です!

箸あげ&持ち上げ

フードコーディネーターのお仕事とは!レシピ考案、調理、料理撮影もお任せください♪うなぎ(箸上げ)

食べるシーンをイメージできるように、カメラの前で食品を持ち上げます。商品がよく見えるように高さや角度に注意して箸を持ち上げています。光の当たり方でタレの照り感が変わるので、モニターを見ながら一番良いライティングの角度を探します!

ちなみに、箸あげの位置を長時間キープする必要がある場合は、専用の器具を使うこともありますよ。

臨場感抜群の、かける瞬間

躍動感、臨場感のある様子が伝わる写真になります。

かけるものの透明感が伝わりますね。みりんやおつゆの商品パッケージ写真にも良いのではないでしょうか!私たちがお手伝いしたお料理の写真が、実際に商品パッケージになったのを見ると感動します。このお仕事のやりがいのひとつですね(*´꒳`*)

シズル感を重視した瞬間の動画詰め合わせ

こちらの動画でハンバーグをカットしたり、ピザを持ち上げる、お皿を回す、などの動きをフードコーディネータースタッフ一同で協力して行っています。

それぞれほんの10秒ほどですが、その「美味しそうな瞬間」に凝縮された食材の魅力をお伝えするのが私たちの役目なのです。

シズル感についてもっと詳しく書いたブログ記事もあります!

「シズル感」とは目にした瞬間に食欲や購買意欲をビビッと刺激する感じのこと。「シズル感」は目で見て美味しさやみずみずしさが伝わる感じ、五感を刺激するような感覚のことをいいます。「シズル感」 の意味、用語の使い方、実例をフードコーディネーターが簡単にわかりやすく解説します。

フードコーディネーターに関する資格

フード撮影とは_炒め物調理中

フードコーディネーターに関する資格は、特定非営利活動法人 日本フードコーディネーター協会が実施している「フードコーディネーター資格認定試験」があります。

1級から3級まであり、3級は入門レベルで、受験資格はなく、誰でも受けることができます。2級はフードコーディネーターのアシスタント程度、1級は業界でプロとして活動できるような高いレベルです。

資格を取得するためには、食に関わる様々な専門的知識が必要です。

食材の取り扱い、調理方法や栄養素についての知識はもちろん、世界各国の食文化や、食に関する歴史、テーブルコーディネートの知識も必要になります。

また、2級1級を目指す場合は、実践的な企画力や、商品開発、レストランプロデュースなどの知識も必要とされます。

フードコーディネーターと言っても範囲が広く、資格取得後にどのような分野で活躍したいかにもよって何を勉強するべきかは変わってきます。

ただ資格を取るためには、幅広い知識が必要なので、しっかりと勉強することが必須です。

一番必要とされるのはフードコーディネーターとしての経験

また、実際にフードコーディネーターとして活躍するために、この資格が必ず必要かというと、実はそうではありません。知識として知っておくと、実践の際に役に立つことは多くあると思いますが、知識だけがあればいいわけではなく、一番は大事なことは経験です!

実際に様々な食材に触れて、特徴を知り、用途に合わせた扱い方を知っていること。様々な現場での経験があることの方がフードコーディネーターとしては重宝されます。

オージーフーズのフードコーディネート事業部のメンバーでも、全員が資格を持っているわけではありません。(下川君のように調理師免許食育インストラクターの資格を持っているスタッフもいます。資格があると各々が持っているスキルが見えるようにはなりますね!)

資格がなくても活躍しているフードコーディネーターはたくさんいますよ。

フードコーディネーターのやりがいや大変なこと

フードコーディネーター4人

フードコーディネーターとしてのやりがいは、自分のアイディアを生かすことで、よいものができたり、お客様に喜んでいただけることです。

職人的な仕事でもあるので、細かい作業が好きな人、ものづくりが好きな人に向いている仕事だと思います。

また、お客様ありきの仕事なので、お客様の希望、意向を汲み取り、それをうまく形にできて喜んでいただけると、大変な仕事でも頑張ってよかったという達成感、充実感につながります。

ただ、華やかでセンスが要求されるものを作り上げる仕事も多いですが、実際は力仕事や地味な仕事も多くあります。お客様の求める食材を探して、スーパーを何件もはしごしたり、イメージ通りのお皿やクロス、備品を見つけるために、色々なお店に足を運んだり…!

大量の食材を購入して、重たい荷物を運ぶことも多くあり、また食器などの備品を運ぶのも体力が必要な力仕事です。

立ちっぱなしの仕事も多く、身体が資本の仕事なので、体調管理も重要。

大変な仕事ではありますが、食べ物が好き!この仕事が好き!という気持ちがあって選んでいる人が多いので、大変さよりも楽しさや充実感が勝るのだと思います。

フードコーディネーターの将来性

フードコーディネート事業部_料理撮影イメージ(和泉さん)

先ほども書いた通り、フードコーディネーターの仕事は本当に幅が広いです。

ひとつの仕事の経験が他の仕事につながり、自分の幅が広がり、さらに新しい仕事が舞い込んでくるという流れになってくると、どんどんフードコーディネーターとしての価値が上がってきます。

経験がどんどん増えていくと、テレビや雑誌の料理撮影に立ち会ったり、料理本を出すことなど、夢がどんどん膨らみます。

この先も、人が食事をしなくなるということはないので、フードコーディネーターという仕事はどんどん進化していくことが考えられます。ますます活躍の場が広がる可能性もあるのではないでしょうか。

弊社での仕事も、時代の変化に合わせてこの何年かで大きく進化しています。

スチール撮影だけでなく、動画撮影も始めて、フードコーディネーターに必要なスキルも変化しています。流行や時代の変化によって、どのように活動していくかも変わってくるので、そのあたりに敏感なこともフードコーディネーターに必要な素質かもしれません!

時代の変化に合わせて、食の文化や、フードコーディネーターの活躍の仕方もどのように変化していくか、これからが楽しみです♩

オージーフーズのフードコーディネート事業部とは

株式会社オージーフーズとは

私たちオージーフーズのフードコーディネート事業部の自己紹介をしますね!

株式会社オージーフーズは平成元年創業。

東京都内の便利な好立地(新宿駅南口改札から徒歩5分!)に本社があり、本社建物内に撮影スタジオやキッチン設備も完備しています。おかげさまで西新宿に第二スタジオも開設しました。

「食」に関わる業務を様々な角度から行っている会社です。法人事業部、TV通販事業部、物流部、おせちチーム、青果チーム、品質管理チームなどなど、すべて「食」を扱う部署から編成されています。

日本全国各地のメーカー様、産地の皆様とのお取引がある食品専門の会社です。「食」のことはオージーフーズにお任せください!

フードコーディネート事業部について

フードコーディネーターのお仕事とは!レシピ考案、調理、料理撮影もお任せください♪フードコーディネーターたち

私たちの部署は「フードコーディネート事業部」と申します。

フードコーディネート事業部には、フードコーディネーターカメラマンが所属しています。ちなみに、栄養士の資格をもつカメラマンも所属しています(^^♪

フードコーディネーターは女性スタッフを中心に、男性スタッフも活躍していますよ!

スタッフ一同、みんな食品会社に所属するだけあって、食べることが大好きです!

食材・お料理に愛情を込め、きめ細やかな対応でお客様をおもてなしいたします。時には青果チームのスタッフなど、他部署のメンバーにも意見を聞いたりして、コーディネートする食品の魅力を最大限に引き立てます。

食品卸しの業務をしている部署もあり、どんな写真や動画が「売れる」のか、平成元年創業時から培ってきた実績と経験が私たちの強みです。

フードコーディネート事業部の主なお仕事

主なお仕事は、主なお仕事は、ざっくり言うと食品撮影サービス」と「大手テレビ通販ショーの食品調理」と「フードコーディネーター派遣」などです。

フードコーディネーター派遣について詳細はこちら ≫

クライアント様から依頼を受けて、商品パッケージの撮影のほか、通販カタログに掲載する食品の調理イメージの写真などのスチール撮影を行っています。

その他に、中華料理(餃子やチャーハンなど)のおいしい作り方や、食べやすくて美しいフルーツカットの方法など、様々な料理動画の撮影も行っています。

撮影以外にも、大手テレビ通販ショーのお手伝いをしたり、販売する食品の調理を行ったり、レシピ作成フードコーディネーター派遣でお仕事をすることもあります。

それぞれのお仕事内容についてより詳しく書いたブログ記事もありますので、ご興味のある方はこちらも読んでみてください(*´▽`*)

食品・商品パッケージ、シズル感撮影もフード専門撮影のコーディネート事業部にお任せください♪東京・関東近郊で食品商品の顔となるパッケージ用の料理写真撮影も承っています。それぞれの商品に込められた熱い想い、お客様のイメージ通りのパッケージ作りのお手伝いをいたします!
オージーフーズのスタジオキッチン設備をご紹介いたします。新宿駅から徒歩5分と好立地の自社内に、料理撮影専門のスタジオとキッチン設備を完備しております。もちろん撮影用の備品も和洋中いつでも対応できるように、お皿、ランチョンマット、カトラリー類を揃えています。
フードコーディネーターやフードフォトグラファーのお仕事が気になる方のために、オージーフーズのフードコーディネート事業部に所属している私たちがどんなお仕事をしているかを写真と動画で詳しくレポートいたします!ここだけのお話しもあるので必見のブログです(笑)

今後もブログでスタジオの様子や撮影風景をご紹介する予定なので、チェックしてみてくださいね♪

たま~に、インスタグラムのストーリー機能リアルタイムの様子をお伝えすることもありますよ!ぜひフォローしていただけると嬉しいです(^^♪

あとがき

フードコーディネーターのお仕事についてご紹介いたしました。このお仕事の楽しさや魅力を皆さまにお伝えできていれば嬉しいです♪

おいしいものを食べることって、本当に幸せなことだと思うんです。食材のもつパワー、お料理の愛情、想いを込めたコーディネートで、皆さまに笑顔になっていただけるのが、このお仕事の喜びです。

ちなみに、実際に作ったお料理を美味しく食べさせていただく機会もた~くさんありますので、そんなところもこの仕事の楽しみだったりします!( *´艸`)笑



The following two tabs change content below.

フードコーディネーター齋藤

2001年入社。栄養士、惣菜管理士1級、調理師の資格をもっています。前職は特別養護老人ホームで栄養士をしていました。好きな食べものは漬物盛り合わせ。趣味はバードウォッチングです。ついに念願のハワイへ2018年9月に夫婦揃って行くことができました!感謝です!

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
料理撮影の
お問い合わせはこちら ≫