オージーフーズフードコーディネートチームブログ

大豆・豆腐料理おすすめレシピ13選 フードコーディネーター厳選!

大豆・豆腐料理のおすすめレシピ13点集めてご紹介します。
さっぱりした豆腐料理や、大豆・豆乳などでタンパク質などの栄養を摂れるおかずがいっぱい!それぞれのレシピのポイントをぜひ参考にしていただき、健康的なお食事で元気に過ごしましょう♪

大豆豆腐料理

冷奴レシピ3選

「冷奴×焼肉キムチ」でガッツリおかずに変身!!

冷奴アレンジ_焼肉キムチのせ

さっぱり系食材の冷奴も、アレンジ次第でガッツリ系のおかずに変身します!!
冷奴の上にキムチを盛り、その上に焼肉をトッピングしました。
今回は牛肉の薄切り肉を焼肉のタレと一緒に炒めたものを盛り付けましたが、豚肉も良いですね!
豚肉とキムチを一緒に炒めてトッピングしたら「豚キムチ冷奴」になりますね。
味付けがしっかりとしたトッピングなので、今回の冷奴は木綿豆腐を使いました。
冷奴って絹豆腐のイメージがありましたが、木綿豆腐のしっかりとした食感が◎ですよ♩

「冷奴×チーズ」でカプレーゼ風アレンジ

冷奴アレンジ_チーズでカプレーゼ風

冷奴にトマト、モッツァレラチーズ、バジルを盛り付けて、オリーブオイルをかけました。お好みで塩こしょうをふって完成!
モッツァレラチーズとトマトと言えば、そう!カプレーゼ
冷奴という和食のイメージがありますが、アレンジ次第で洋風にもなります。
豆腐とチーズの相性も抜群ですよ。毎日のサラダ代わりにも使えるアレンジレシピですね♩

「冷奴×トマトときゅうり」で中華風アレンジ

冷奴アレンジ_トマトときゅうりの中華風

トマトときゅうりで中華風♩
夏野菜のトマトときゅうりを細かく刻んで、中華風に味付けして冷奴にトッピングしました。トマトは1/2個、きゅうりは1/4個ほど、味付のごま油、塩、白ごまはお好みの量でOK。
試食したスタッフからは「ここにクラゲを加えてもいいね!!」とのこと。
クラゲとは中華料理でよくある食用中華クラゲのことです。または刻んだザーサイも合いそうですね。
みなさんもアレンジをお楽しみください☆

こちらの盛り付けのポイントは、絹豆腐半丁を薄めにスライスして並べてみたところです。ちょっとした工夫だけでも、いつもの冷奴とまた雰囲気が変わります(*´˘`*)

他にも冷奴のアレンジレシピをご覧になりたい方はこちら☆ミ

冷奴のアレンジレシピおすすめ10選をご紹介します。冷奴のレシピをフードコーディネーターが実際に作りました。盛り付けの参考になる冷奴アレンジ料理の写真も多数掲載。おうちで作る時の参考にどうぞ。和風冷奴、洋風冷奴、中華風冷奴、サラダ風冷奴などアレンジ満載!

大豆・豆腐で作る一品料理5選

けんちん汁

けんちん汁

材料【2人分】

  • 木綿豆腐  …1/3丁
  • 大根    …1/8本
  • 人参    …1/4本
  • ごぼう   …1/4本
  • こんにゃく …1/4枚
  • ごま油   …小さじ1
  • 刻みねぎ  …適量
  • A水    …400ml
  • A白だし  …大さじ1
  • Bみりん  …小さじ1/2
  • Bしょうゆ …大さじ1
  • B塩    …ひとつまみ

作り方

  • ①豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせ、600Wのレンジで2分加熱する。粗熱が取れたら、一口大に切る。
  • ②大根と人参は皮をむいて食べやすい大きさに切る。ごぼうは斜めに薄く切り、水に5分さらして水気をきる。
  • ③こんにゃく手で一口大にちぎり、分量外の塩をふってもみこみ、熱湯にこんにゃくを入れ2~3分ほどゆでて水気をきる。
  • ④鍋にごま油を入れ、②と③を入れて炒める。Aを加えて煮立たせ、ふたをして10分煮る。豆腐を加え、煮立ったらBを加えてさっと煮、器に盛り、刻みねぎをちらしてできあがり。

レシピのポイント
けんちん汁はもともと「精進料理」なので、だし汁もカツオ節などの魚のだしは使わないで昆布などでだしを取ると良いそうですよ。
里芋やれんこんなどを入れても食感が楽しめます。

味染みじんわり 厚揚げの豚肉巻き

敬老の日レシピ_厚揚げの豚肉巻き

材料【3~4人分】

  • 厚揚げ(1枚を4等分にする) …2枚
  • 豚バラ肉           …8枚
  • 小麦粉            …適宜
  • 塩、こしょう        …少々
  • ごま油            …大さじ1
  • ポン酢           …大さじ2
  • 豆苗(2cm幅に切る)    …適宜

作り方

  • ①厚揚げに豚バラ肉巻き付けて。塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。
  • ②フライパンにごま油を熱し、①の巻き終わりを下にして並べ入れる。巻き終わりがくっついたら時々転がしながら、全体に焼き色がつくまで焼く。
  • ③ポン酢を加えて味をからめ、皿に盛って豆苗を添える。

レシピのポイント

木綿豆腐を巻いてもいいですが、今回は扱いやすい厚揚げを使用しました。
厚揚げの方が固く、切りやすく崩れにくく豚肉が巻きやすいです。

冷凍枝豆でOK えだまめスープ

敬老の日レシピ_枝豆スープ

材料(2人分)

  • 冷凍枝豆(解凍してさやから出す…100g(さやなしで)
    ※トッピング用 …6粒
  • 絹ごし豆腐   …50g
  • 牛乳      …200ml
  • コンソメ(顆粒)…小さじ1
  • 塩、こしょう  …少々

作り方

  • ①ミキサーに枝豆、豆腐、牛乳を入れ滑らかになるまで混ぜ合わせる。
  • ② ①を鍋に移し、コンソメを加え火にかける。
  • ③温まったら塩、こしょうで味を調え、器に盛りつけえだまめをトッピングする。

レシピのポイント

冷凍枝豆を使うことで、いつでも作ることができるスープです。
豆腐はとろみ付けになり、口当たりが柔らかになります。

和風月見豆腐ハンバーグ

十五夜_月見ハンバーグ

月見ハンバーグといえばデミグラスソースの洋風ハンバーグが定番ですが、今回は鶏ひき肉とお豆腐の和風ハンバーグに温泉卵をのせた月見ハンバーグです。

材料【2人分】

  • 木綿豆腐          …1/2丁
  • 玉ねぎ                   …1/4個
  • 鶏ひき肉             …130g
  •                       …1個
  • パン粉                …大さじ3
  • (A)生姜チューブ…3cm
  • (A)醤油          …小さじ1
  • (A)塩             …少々
  • (B)醤油          …大さじ1
  • (B)酒             …大さじ1
  • (B)砂糖          …大さじ2
  • 温泉卵               …2個
  • かいわれ大根      …適量
  • プチトマト         …4個

作り方

  • ①木綿豆腐の水気を切る。(キッチンペパーに包み、電子レンジ500wで1分半)
  • ②玉ねぎをみじん切りにする。
  • ③ボウルに鶏ひき肉と玉ねぎを入れて捏ねる。
  • ④③に①と卵とパン粉とAを入れてよく捏ねる。
  • ⑤④を2等分にして形を整える。
  • ⑥フライパンに分量外のサラダ油をひき、中火で⑤を焼く。
  • ⑦焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火から中火で7~8分蒸し焼きにする。
  • ⑧Bを合わせて⑦に加えて絡める。
  • ⑨器に盛り付け、温泉卵をのせて、かいわれ大根、プチトマトを添えて出来上がり。

レシピのポイント

大人からお子さんまで大好きなふわふわのハンバーグです。
お豆腐と鶏ひき肉なので、カロリーもおさえられるのが嬉しいですね。照り焼きソースと卵の相性も抜群です!

高野豆腐と海老の煮物

和食おもてなしレシピ_高野豆腐と海老の煮もの

材料(2人分)

  • 高野豆腐  …2枚
  • 海老        …4尾
  • いんげん  …適量
  • だし汁 …200ml
  • 砂糖    …大さじ2/3
  • みりん …大さじ1/2
  • しょうゆ…大さじ1/2
  •        …小さじ1/3
  • 【海老の下処理用】       …大さじ1/2
  • 【海老の下処理用】片栗粉 …大さじ1/2
  • 【海老の下処理用】       …少々

作り方

  • ①海老は殻をむいて背部につまようじを刺して背ワタを取り除く。ボウルに海老の下処理用の酒、片栗粉、塩を入れて揉み、洗い流す。
  • ②いんげんは、沸騰したお湯に塩(分量外)適量を入れて1分30秒ほど茹で、冷水にとる。食べやすいサイズにカットする。
  • ③高野豆腐は、袋の表記通りに水で戻し、1/4のサイズにカットする。
  • ④★の材料を鍋に入れ、沸騰したら戻した高野豆腐を入れ、落し蓋をして中火で15分程煮る。
  • ⑤①の下処理した海老を④の鍋に追加し、全体的に色が変わったら火を止める。
  • ⑥しばらく置いて煮含め、②のいんげんと一緒にお皿に盛り付ける。

レシピのポイント

季節関係なく定番の和の煮物として喜ばれる一品です。
もっと季節感を出したい場合は、添える野菜を変えてみるのもいいですね。
春はふき、夏はオクラ、秋はきのこ、冬はかぶなどがおすすめです。
また、盛り付ける際には高野豆腐を重ねて高さが出るようにし、お皿は余白を残すようにすると、より高級感のある雰囲気が出ます。高野豆腐→海老→いんげん→煮汁の順番で盛り付けするとうまく盛り付けられますよ。

カレーレシピ2選

夏野菜カレー「木綿豆腐とオクラの和風カレー」

夏野菜カレーレシピ_オクラの和風カレー

材料【4人分】

  • オクラ   …10本
  • 玉ねぎ   …1/2個
  • にんじん  …1/2本
  • 木綿豆腐  …1丁
  • サラダ油  …大さじ2
  • 水溶き片栗粉…片栗粉大さじ2と水大さじ2
  • カレー粉  …大さじ2
  • めんつゆ(かけつゆぐらいに希釈したもの)…400ml

作り方

  • ①木綿豆腐を水切りする。キッチンペーパーで包み、500wで2分加熱。水気をとり、食べやすい大きさにカットする。塩こしょうした後、片栗粉(分量外)をまぶす。フライパンに油を熱し、表面をカリッと焼いて取り出しておく。
  • ②オクラはへたを落として塩(分量外)をまぶしてこすり、熱湯で色が鮮やかになるまで軽くゆで、長さを斜め半分に切る。
  • ③玉ねぎはくし切り、にんじんは薄い半月切りにする。
  • ④フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらにんじん、カレー粉を振り入れてめんつゆを入れる。
  • ⑤煮たったら弱火にし、野菜がやわらかくなるまで煮る。
  • ⑥一度火を止め、水溶き片栗粉を回し入れる。もう一度火をつけ、再び煮たったら①②を加える。ひと煮立ちしたらできあがり。

レシピのポイント
カレー粉とめんつゆでルウを作る、和風のカレーです。
具材にお肉は使わず、代わりに木綿豆腐を使いました。片栗粉でカリッと焼くことで、満足感アップ!厚揚げを入れてもいいですね♡
また、「うどんにかけてもいいかも」と試食したスタッフが言っていました。その際は素うどんにこちらのカレーをかけてみてくださいね。夏野菜カレーうどん!(๑´ڡ`๑)

ミニトマトと枝豆のキーマカレー

夏野菜カレーレシピ_枝豆とトマトのキーマ

材料【4人分】

  • ミニトマト       …10個
  • 枝豆(さやから出して) …100g
  • 塩           …少々
  • 粗挽き黒こしょう    …少々
  • 玉ねぎ         …1個
  • 合いびき肉       …400g
  • 塩           …小さじ1
  • 粗挽き黒こしょう    …少々
  • サラダ油        …大さじ1/2
  • おろしにんにく(チューブ)…大さじ1
  • おろししょうが(チューブ)…大さじ1
  •            …400ml
  • 生クリーム       …大さじ5
  • カレールウ       …1/2箱(4皿分)

作り方

  • ①ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。玉ねぎはみじん切り、合いびき肉には塩と粗挽き黒こしょうを加えてさっと混ぜておく。カレールウはざっと刻んでおく。
  • ②フライパンにサラダ油、おろしにんにく、おろししょうがを入れてから火をつける。弱火で香りが立つまで加熱する。
  • ③玉ねぎを入れて中火〜強火でしんなりするまで炒めたら、ひき肉を加えて色が変わるまで炒める。
  • ④水を加えて煮立ったら中火にして5分ほど煮込む。
  • ⑤火を止めて生クリーム、カレールウを溶かし混ぜる。ミニトマト、枝豆も加えて弱火で3分ほど煮たらできあがり。

レシピのポイント

おろしにんにく、おろししょうがは焦げやすいため、フライパンに入れてから弱火で加熱しましょう。水分が少なめなカレーなので、カレールウはあらかじめ刻んでおくと溶けやすくなりますよ。
キーマカレーとはインド料理の「ひき肉を使ったカレー料理」のことを言うそうです。
トマトと合わせてみた彩りの枝豆も夏野菜の一つですね。今回はお手軽な冷凍枝豆を使って調理しましたよ。楽できるところは楽しちゃいましょうね♩
また、お好みで卵をのせても美味しいですよ。私は仕上げに半熟ゆでたまごを添えました。

夏が旬の夏野菜で楽しむカレーレシピ10選はこちら!!

夏野菜カレーのレシピ集です。人気の夏野菜のなす、トマト、ズッキーニ、オクラ等を使った夏野菜カレーをフードコーディネーターが作ってみたおすすめレシピです。調理のポイント、簡単に出来るコツ、作り方を丁寧にを解説します。ぜひ皆さんのおうちでも作ってみてくださいね!

おから・豆腐を使ったヘルシースイーツレシピ3品                     

おからクッキー

おからヘルシースイーツ_おからクッキー

材料

  • 生おから  …50g
  • 薄力粉   …60g
  • 三温糖   …20g
  • 無塩バター …30g
  • 豆乳    …30㏄

作り方

  • ①オーブンを170度に予熱する。
  • ②無塩バターは室温で柔らかくし、ボウルに入れて泡立て器で混ぜる。
  • ③なめらかになったら、三温糖を加え、白っぽくなるまでよく混ぜ合わせる。
  • ④ ③に生おから、薄力粉、豆乳を加え、ゴムベラで混ぜる。
  • ⑤粉っぽさがなくなったら、空気を抜くようにひとまとめにする。
  • ⑥一つずつ丸めて平らにし、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
  • ⑦170度のオーブンで20分焼く。

レシピのポイント

優しい甘味がポイント!半分は紅茶の茶葉を入れましたが、黒ゴマに変えても★

おからレモンケーキ

おからヘルシースイーツ_おからレモンケーキ02

材料(8個分)

  • おからパウダー  …50g
  • 薄力粉      …80g
  • ベーキングパウダー  …5g
  • 卵        …2個
  • 砂糖       …80g
  • 豆乳       …100㏄
  • 無塩バター    …50g
  • レモン果汁    …大さじ2
  • レモンの皮すりおろし …1/4個分

(アイシング)

  • レモン果汁  …小さじ4
  • 粉糖     …80g

作り方

  • ①薄力粉、ベーキングパウダー、おからパウダーを振るっておく。
  • ②レモンは皮をすりおろし、トッピング用に少し分けておく。果汁を絞っておく。
  • ③レモン型の内側にバターを薄く塗り、薄力粉を薄くはたいて冷蔵庫で冷やしておく。オーブンを180度に予熱する。
  • ④室温に戻したバターをボウルに入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。砂糖を加えて、さらに白っぽくなるまでよく混ぜ合わせる。
  • ⑤ ④に溶いた卵、豆乳を入れ混ぜる。さらに、レモン果汁、皮を加えて混ぜる。
  • ⑥全体がよく混ざったら、振るった①を加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
  • ⑦ ③に⑥の生地を流し入れ、180度のオーブンで20分焼く。
  • ⑧アイシングの材料を混ぜ合わせる。粗熱が取れた⑦にかけ、②でとっておいた皮をトッピングする。

レシピのポイント

おからヘルシースイーツ_おからレモンケーキ03
レモン型に入れるときは、膨らむので生地は3/2程度でOKです。アイシングは色が濃い方が見た目のかわいいです。トッピングのレモンの皮を刻んだピスタチオに変えても!アイシングが固まる前にトッピングしてくださいね。

豆腐レアチーズケーキ

豆腐レアチーズケーキ03

材料(直径18㎝の型 1台分)

(生地)

  • 木綿豆腐    …200g
  • クリームチーズ …200g
  • 砂糖      …80g
  • ヨーグルト   …100g
  • レモン汁    …大さじ4
  • 粉ゼラチン   …10g
  •        …大さじ2

(ビスケット台)

  • ビスケット …70g(7~8枚)
  • バター   …70g

(トッピング)

  • はちみつ漬けのレモン …1個分
  • ミント        …適量

作り方

  • ①木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、レンジで加熱(500w1分)し、水切りをする。
  • ②ビスケットを厚手のポリ袋に入れ、めん棒でたたき細かく砕く。
  • ③レンジで加熱(500w1分)して溶かした無塩バターと、①をボウルに入れて、全体がなじむまで混ぜる。型の底に入れて敷き詰め、ラップをかけて冷蔵庫で30分ほど冷やす。
  • ④クリームチーズはラップに包み、電子レンジで加熱(500w1分)し、柔らかくする。
  • ⑤耐熱の容器に粉ゼラチン、水を入れて電子レンジで加熱(500w40秒)する。
  • ⑥フードプロセッサーに④⑤と砂糖、ヨーグルト、レモン汁、水切りした木綿豆腐を入れて、なめらかになるまでよく混ぜ合わせる。
  • ⑦ ③に⑥を流し入れ、ラップをして冷蔵庫で1時間以上冷やす。

レシピのポイント

豆腐レアチーズケーキ02

木綿豆腐が入っていることによって、さわやかな風味に。はちみつレモンをのせることで、見た目もさわやかに。撮影は真上からでもかわいいですね。

他にも簡単なヘルシースイーツのレシピ10選♪

簡単なヘルシースイーツのレシピをフードコーディネーターが作りました!お菓子に使えるヘルシーな材料のご紹介や、バターを使わないお菓子・おからを使ったお菓子・豆腐を使ったお菓子・ヨーグルトを使ったお菓子などのヘルシーなスイーツのレシピが大集合!

インスタグラムでスイーツ写真をもっと見る ≫

あとがき

大豆製品や豆腐を使った様々なレシピ『大豆・豆腐料理おすすめ13選』をご紹介しました。
様々なメニューの中から、食べたい料理は見つかりましたか?
おすすめレシピで、大切な家族や仲間と楽しいお食事をして元気な毎日をお過ごしください(^▽^)/♪♪

今日もフードコーディネート事業部ブログをお読みいただきましてありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

料理写真撮影サービスの詳細はこちら≫

The following two tabs change content below.

フードコーディネートチーム

株式会社オージーフーズの事フードコーディネートチームです。料理写真撮影、料理動画撮影、映える「食」の撮影は私達にお任せください。弊社所属のフードコーディネーターとフードフォトグラファーがお手伝いいたします♩東京都内、新宿駅から徒歩約5分の本社ビル内にキッチンスタジオを完備。

トップページへ

株式会社オージーフーズ〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7野村不動産南新宿ビル2階

  • Pマーク
  • 当社の個人情報保護方針は
    プライバシーポリシーをご覧ください。
料理撮影の
お問い合わせはこちら ≫