こんにちは!オージーフーズのフードコーディネート事業部のフードコーディネーターの下川健太郎ですᕦ(ò_ó*)ᕤ
ほっこり優しい美味しさの黒豆を使ったリメイクレシピを5種類+さらにちょい足しアレンジもアリで解説いたします!
どれも実際に僕が作ってみました。お味も抜群◎の厳選おすすめ黒豆レシピ集です。簡単に作れる黒豆料理を集めたので、ぜひ作ってみてください♩
目次
黒豆と言えばおせち料理。
おせち料理と言えば黒豆。
僕はおせち料理はどれも全部好きなのですが、なかでも黒豆はおせちの中でも大好きな一品です。学生時代、「もし黒豆が余ったら弁当に入れて!」とお願いするくらい好きでした。黒豆を愛する僕が実際に作ってみた間違いなく美味しい黒豆リメイクレシピですよ。
盛り付け方の参考にもなる黒豆料理写真をたくさん掲載するので、おうちで作る時に真似っこしてみてくださいね(。・`ω´・。)9
もち米もっちり!黒豆リメイクレシピ「おこわ」
材料
- 黒豆…お好みの量(僕はたっぷり1パック使いました)
- 黒豆のパックに入っている煮汁…半分くらい
- お米…1合
- もち米…1合
- 水…適量
- 塩…お好み
作り方
- お米ともち米を1:1の分量でボウルに入れてとぐ。
- 黒豆と、黒豆の煮汁を入れてお米と軽く混ぜる。
- 塩を少し加えて、炊飯器のメニューの「おこわ」の設定をして炊くと出来上がり♩
美味しくなるポイントは塩を入れること!
黒豆と煮汁だけだと甘すぎてしまいますので、塩分を加える事でちょうど良い塩梅になり、美味しくいただけますヽ(´∀`。)ノ゚黒豆の風味が堪らないですよ~♩
ふだんの食卓に並べる一品としても、ご飯を黒豆おこわにするとちょっぴり豪華になる気がしますね。お客様がいらっしゃる時のおもてなし料理としてもぴったりです。
黒豆おこわは本当におすすめです!もち米を入れておこわにするのはもっとおすすめです!
黒豆リメイクレシピ「黒豆ごはん」を土鍋で炊く方法
分量
- お米3合:同量の水
- 黒豆ご飯にする場合は、黒豆と煮汁も準備!
炊き方
- お米は丁寧に洗い、30分ほど浸水した後に水を切る。
- お米のグラムを計り、同量の水を入れる。
- 黒豆と煮汁を入れる。
- フタをして、火を強火でかける。
- 沸いたら中火にして5分ほど様子をみる。
- 弱火ににて15分炊く。
- 最後に10秒ほど強火でかけて、10分間蒸らせば炊き上がり♩
※土鍋のフタの穴からかなり吹き出ますが、すぐに収まりますので大丈夫です。
土鍋でご飯を炊くのは難しいイメージでしたが、コツを掴むと意外と簡単です。こちらで紹介した手順を参考に、お気に入りの土鍋でご飯を炊いてみてください!
炊いている最中、黒豆の良~い香りがキッチンいっぱいになり幸せでした…♡
お弁当に!黒豆ご飯はおにぎりにしても美味い!
黒豆ご飯が炊けたら、おにぎりに握って「黒豆おにぎり」にもしてみましょう。お弁当にもピッタリですね。なんて贅沢なお弁当ッ!
僕は会社のキッチンで炊いた黒豆ご飯の余りをおにぎりにして家に持ち帰りました。会社のスタッフにもこの黒豆おにぎりをお裾分けしたところ大好評でしたよ♩
お弁当と言えば、僕が書いたお弁当のブログ記事もぜひ読んでみてください((▽\*)
ホットケーキミックスで作る簡単おやつ!黒豆リメイクレシピ「蒸しパン」
材料
- ホットケーキミックス…250g(お好みの量)
- 黒豆…お好みの量
- 砂糖…お好みの量
- 卵…1つ(濃厚なのが好きな方は2つでも◎)
- バター…80g
- 牛乳…80cc
※だいたいこの分量で10個前後作ることができます。ホットケーキミックスによっておすすめの分量があると思いますので、おうちにあるものの箱の表記をチェックしてみてくださいね。
作り方
- ホットケーキミックスに溶き卵、牛乳、溶かしたバターを入れてよく混ぜる。
- 黒豆を入れてさっくり混ぜ合わせる※黒豆はトッピング用も少し残しておきましょう!
- お好みのカップ容器の8分目まで入れ、トッピング用の黒豆を上に乗せる。
- 蒸し器に入れて約15分蒸せば出来上がり♩※蒸し時間は容器に入れた量により異なりますので、様子をみながら調整してくださいね。
蒸しパンも本当に簡単に作ることができちゃいます。お菓子って分量が難しい印象がありますが、ホットケーキミックスを使えばけっこうざっくりでもなんとかなります!ありがたい!
朝食やおやつ、写真映えするのでパーティーにも良いですね。まとめて何個も作ることができるので便利なレシピです(^^)/
黒豆の蒸しパンは想像しただけで合うと思いました。蒸しても豆の感じはしっかり残ります。蒸しパンの生地がほんのり甘くて、黒豆の素朴な味わいが合うなぁ~♡と、こちらもペロリと完食です!
お上品な和スイーツ!黒豆リメイクレシピ「どら焼き」
ホットケーキミックスでどら焼きの皮だけ作って黒豆を挟んだだけの超簡単レシピです。
もしくは、このどら焼きを撮影している時にキッチンに立ち寄ったスタッフからの情報ですが「どら焼きの皮だけ売っているのをみたことがあるからそれを買ってきて挟んだらお手軽で良いね~」なんていう声も…(●´艸`)
あんこの代わりに見た目のボリュームたっぷりの黒豆をゴロゴロっと入れると、なんだか高級な和菓子店のどら焼きに見えませんか!?キレイに盛り付けて目の前に出されたら、まさか黒豆のリメイクレシピとは気付かないかも…!!?
とっておきの和スイーツレシピとして、ぜひお試しください。
黒豆リメイクレシピ「抹茶ケーキ」
僕は市販の「スポンジケーキの素」を買って抹茶と合わせて生地を作りました。簡単に出来るところは楽をして、料理は美味しく楽しく♩
黒豆は生クリームをたててから混ぜるのが良いです。その時に一つだけ注意点。黒豆の煮汁の水分が入ってしまうと生クリームの状態が変わってしまうので注意してください。きっちり汁気をきった黒豆を生クリームに混ぜましょう!
生クリームと黒豆は少し甘すぎるかなっと思いましたので、生地に抹茶を使用して甘さを控えめにしたところが僕なりのポイントです。
黒豆抹茶ケーキの写真をおしゃれに撮るテクニック
ここで!この黒豆抹茶ケーキで映える盛り付けのテクニックをご紹介いたします。
ケーキの後ろに、お皿にフォークとナイフの形があるのがわかりますか?これは実際にそこにフォークとナイフを重ねて置いて、その上からふわ~っと粉糖を振りかけました。そして、ゆっくり形が崩れないようにフォークとナイフをどかすと…あらステキ!
どうですか?オシャ~な映え~なカフェでありそうな盛り付け方ですよね!?(*ゝωб*)b
ちなみに、スイーツをおしゃれに撮りたい♡って方にぜひご覧いただきたいブログ記事もございますのでこちらもぜひぜひどうぞ~!!∠( ゚∇゚)/
黒豆リメイクレシピ「カナッペ」
材料
- 黒豆
- バケット
- クリームチーズ
作り方
バケットを適当なサイズにカットして、クリームチーズと黒豆を乗せるだけです。
クラッカーなどにも合わせても大変美味しくいただけます。
黒豆の甘さと、クリームチーズの塩分がちょうど良い美味しさ!このブログの中でも1番簡単な黒豆で作る簡単レシピです。
お手軽なので、年末年始のお酒のつまみなどに簡単に作ってはいかがですか?
ちなみに、カナッペの盛り付け方はこちらのブログも要チェックです(*‘∀‘)
あとがき
黒豆を使ったリメイクレシピをご紹介いたしました。
どれもとっても簡単に作ることができますので、このブログを読んでくださった方が「作ってみようかな♡」と思ってくださったら何より嬉しいです!
おせち料理って余ってしまうことがあるかと思いますが、こういったリメイクやアレンジで楽しめる料理があると知ることで、最後まで美味しく楽しむことが出来て良いですよね!
お正月によく食べる料理のリメイクアイデアとして「筑前煮」や「栗きんとん」をテーマに詳しく解説している記事もありますよ~♩
お正月はテレビを見ながら美味しいものをお腹いっぱい食べて過ごしたいですね。僕が子供の頃は、0時に神社に行きダルマをもらいに行ったりしていた思い出があります!(^^)!
皆さまもよいお正月をお過ごしください!
で、もし黒豆が余ってしまったら僕のブログを思い出してください(笑)
今日もフードコーディネート事業部のブログを最後まで読んでくださってありがとうございます!これからもスタッフ一同で旬のお料理の話題や盛り付け方のテクニックなどなど情報を発信いたします。
どうぞお楽しみに。
インスタもスタッフ一同で日々更新してますのでぜひチェックしてみてくださいᕦ(ò_ó )ᕤ
フードコーディネーター下川
最新記事 by フードコーディネーター下川 (全て見る)
- 親子クッキング献立レシピ12選!おうちで親子一緒に簡単料理♩ - 2020年10月2日
- フード撮影とは。プロが撮るフード撮影の特長・機材・メリットを簡単にわかりやすく解説します - 2020年5月8日
- ガトーショコラの作り方|料理男子が贈る簡単バレンタインレシピ - 2019年12月27日